総合相談

介護・福祉・健康などの相談に応じます。
問題に応じたサービスや制度に関する情報提供、関係機関への紹介等連携を図ります。
相談は随時窓口でも電話でも受け付けております。家庭訪問も行います。
秘密は守りますので、お気軽にご相談ください。
権利擁護

高齢者のみなさんが安心して生活できるよう、虐待の早期発見や防止を行います。
消費者被害の防止や成年後見制度の紹介などを行います。
介護予防ケアマネジメント

要支援1・2と認定された方、総合事業対象者と判定された方の介護予防サービス、総合事業の利用相談やケアプラン作成を行います。
介護保険認定、介護予防・生活支援サービス事業対象者の申請代行を行います。
包括的・継続的ケアマネジメント支援

高齢者の状況変化に応じた適切なケアマネジメントの実施、ケアマネジャーの日常的個別支援、支援困難事例等への指導・助言や後方支援を行うとともに、多職種連携等の支援を行っています。
認知症支援

認知症になっても住み慣れた地域で自分らしく生活できるように、次のような事業を行っています。
詳しくは、お問い合わせください。
・認知症サポーター養成講座
・認知症介護者交流会
・認知症カフェ
・認知症初期集中支援チーム
