社会福祉協議会について

「社協」(しゃきょう)の略称でも知られている社会福祉協議会は、地域福祉の向上に向けて、さまざまな活動を行っています。

社会福祉協議会のあらまし

 社会福祉協議会は、民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。昭和26年(1951年)に制定された社会福祉事業法(現在の「社会福祉法」)に基づき、設置されています。
 社会福祉協議会は、それぞれの都道府県、市区町村で、地域に暮らす皆様のほか、民生委員・児童委員、社会福祉施設・社会福祉法人等の社会福祉関係者、保健・医療・教育など関係機関の参加・協力のもと、地域の人びとが住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現をめざしたさまざまな活動をおこなっています。

社協の役割

 皆様がお住まいのもっとも身近な地域で活動しているのが市区町村社会福祉協議会(市区町村社協)です。高齢者や障害者の在宅生活を支援するために、ホームヘルプサービス(訪問介護)等の在宅介護事業をはじめ、さまざまな福祉サービスをおこなっているほか、多様な福祉ニーズに応えるため、全国の市区町村社協が地域の特性を踏まえ創意工夫をこらした独自の事業に取り組んでいます。
 地域のボランティアと協力し、高齢者や障害者、子育て中の親子が気軽に集える「サロン活動」を進めているほか、社協のボランティアセンターではボランティア活動に関する相談や活動先の紹介、また、小中高校における福祉教育の支援等、地域の福祉活動の拠点としての役割を果たしています。
 社会福祉協議会は、地域のさまざまな社会資源とのネットワークを有しており、多くの人びととの協働を通じて地域の最前線で活動しています。
 社会福祉に関するご相談、ご質問は社会福祉協議会にお気軽にお寄せください。
 
 東松島市社協パンフレットはこちらから

情報公開

 社会福祉法第34条の2、第45条の32及び第45条の34の規定に基づき、下記の情報について公表しています。
 
法人概要

 名称

 社会福祉法人東松島市社会福祉協議会

 所在地

 ( 総  務 )〒981-0504 宮城県東松島市小松字上浮足252−3
 (地域福祉)〒981-0503 宮城県東松島市矢本字大溜9-1

 設立

 平成17年(2005年)4月1日

 役員等の状況

 理事15名 / 監事3名 / 評議員18名


定款(平成29年4月1日施行).pdf
【役員】名簿(令和5年6月23日~).pdf
【評議員】名簿(令和3年6月24日~)令和5年6月23日更新.pdf
評議員及び役員等の報酬並びに費用弁償に関する規程(令和3年7月1日施行).pdf
 

○事業計画書

令和5年度事業計画書.pdf  令和4年度事業計画書.pdf  令和3年度事業計画書.pdf
 
令和2年度事業計画書.pdf  平成31年度事業計画書.pdf  平成30年度事業計画書.pdf 
 

○資金収支予算書

令和5年度資金収支予算書.pdf  令和4年度資金収支予算書.pdf  令和3年度資金収支予算書.pdf
 
令和2年度資金収支予算書.pdf  平成31年度資金収支予算書.pdf 平成30年度資金収支予算書.pdf
 

○事業報告書

令和4年度事業報告.pdf  令和3年度事業報告.pdf  令和2年度事業報告.pdf  
 
令和元(平成31)年度事業報告.pdf  平成30年度事業報告書.pdf  平成29年度事業報告書.pdf
 

財務諸表等電子開示システム(外部リンク)

個人情報保護に関する方針(プライバシーポリシー)

社会福祉法人東松島市社会福祉協議会は、以下の方針に基づき、個人情報の保護に努めます。

  1. 本会は、個人の人格尊重の理念のもとに、関係法令等を遵守し、実施するあらゆる事業において、個人情報を慎重に取り扱います。
  2. 本会は、個人情報を適法かつ適正な方法で取得します。
  3. 本会は、個人情報の利用目的をできる限り特定するとともに、その利用目的の範囲でのみ個人情報を利用します。
  4. 本会は、あらかじめ明示した範囲及び法令等の規定に基づく場合を除いて、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく外部に提供しません。
  5. 本会は、個人情報を正確な状態に保つとともに、漏えい、滅失、き損などを防止するため、適切な措置を講じます。
  6. 本会は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・追加・削除・利用停止を求める権利を有していることを確認し、これらの申出があった場合には速やかに対応します。
  7. 本会は、個人情報の取扱いに関する苦情があったときは、適切かつ速やかに対応します。
  8. 本会は、個人情報を保護するために適切な管理体制を講じるとともに、役職員の個人情報保護に関する意識啓発に努めます。
  9. 本会は、この方針を実行するため、個人情報保護規程を定め、これを本会役職員に周知徹底し、確実に実施します。